ゆきねぇブログ

移転しました→https://www.pixiv.net/fanbox/creator/10408282

【心変わり】はてなブログ再開します。

お題「気分転換」

 

 

 

何があったの?

 

あの、前回の記事で移転しますって言っちゃってごめんなさい!!!!」

skymin.hatenablog.com

 

ええと、これは単純な気分転換というか何というか……

 

わたし、今基本的に youtube でゲーム配信してるのですけれども、収益化していないのでなかなか収入に結びつかなくて……(´;ω;`)ウゥゥ

 

あと、自動ツイートをやってみようって思って。

RSS画面

そしたら、自動で RSS 投稿できるサービスも無料で追加されてたので、じゃついでにしちゃおう! って思って。

 

あ、ちなみに今回導入したのは "Social Dog" というサービスです。

 

social-dog.net

 

ツイッター上でもよく見かけるサービスでは?

ちな、これの無料版を今お試し中です。

自動ツイートの予約枠が 7つまでしかないので、これ以上必要だったら課金するかも!

 

ブログ内容について

今回から、ブログというよりツイート内容をまとめるサイトとして運用したいと思います!

使うのはツイエバというサービス。

ツイエバ

 

Twitter のつぶやきを Evernote に自動保存するサービスなのですけど、これはてなブログの下書き用メールアドレスを用いるとめちゃくちゃ有能になるので!!

 

(あ、導入方法などはまた新しくブログ記事にします)

 

 

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございます!!

良かったら youtube のチャンネル登録&高評価&コメントよろしくお願いいたします。

 

それでは~!

 

www.youtube.com


 


 

【大晦日】メインをFANBOX に移動します。【重大発表!】

お題「わたしの記念日」

 

 

 

 

 

晦日にこんにちは!

 

竹田 ゆき (@iamyuki_t) です。

 

 

 ……えー 大晦日に重大発表です。

 

 

 

 

 

 

……メインを FANBOX に移動します。たぶん。

 

 

 

 

 

 

なりゆき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログとしてのメインプラットフォームを、FANBOX に移動します。

 

 

ブログ執筆はつらい。

 

www.mgo-tec.com

 

@mgo_tec  様の、記事を拝見しました。

 

(リアルどころかネット上でも面識のないお方なのですけれど……)

(勝手に引用しちゃってごめんなさい)

 

そして。

わたしと同意見で、びっくりしちゃって。

 

 

やっぱりアクセスが無いと収入につながらないので、多少はそれを目的として書くことは否めません。
ただ、そもそも、電子工作やプログラミングというテーマで記事を書く以上、大したアクセスは望めないので、いくら頑張っても広告収入も頭打ちになります。

 

 

ツイエバなど姑息な手段を使っても、広告リンクの貼り付けなどで時間がかかってしまいます。

それは、そのぶん、わたしがメインでやりたい作曲や動画製作の時間がなくなることを意味してます。

 

 

 

つらい……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ……とはいっても。

 

わたしは、はてなブログがメインなので、自分のサイト管理はある程度楽にできるのですけれど、、

 

サーバーを借りて、Wordpress を用いたサイト運営だと、かなりの重労働になります。

 

 

 

 

そのぶん、自由度も数倍良いのですけどね!!

 

 

はてなブログ、なぜか読み込み重いですし。

 

羨ましいです…… (おかねない)

 

 

 

それでもブログはやめない理由

 

 

これは、ツイッターには載せてない情報です。

 

 

 

わたしの活動のメインは Twitter、そして youtubeSoundCloud です。

 

 

教授から「ツイ廃w」って言われちゃうほどですけどね。

 

 

 Twitter  は更新が楽なぶん、情報が流れるスピードが早すぎるのです。

 

モーメントに残す、という方法もあるのですけど、これは「一度載せた情報をまとめる」だけ。

 

 

情報の並べ替え、強調、また外部リンクの埋め込みなどができない のですよね。

 

 

 だからこそ、

 

自分の活動をまとめ、固定したいときには、ブログが最適なのです。

 

 

 

skymin.hatenablog.com

 

 

↑ こんな感じで、イラストをまとめたい場合ですとか。

 

 

 

skymin.hatenablog.com

 

↑ コスプレ画像まとめですとか♡

 

 

 

skymin.hatenablog.com

 

 

↑ 読了記事ですとか。 (Twitter だと、一瞬で流れちゃう)

 

 

 

 

 

skymin.hatenablog.com

 

 

↑ ……自分の過去を晒したいときですとか。

 

 

こうして、

 

 

「こだわりたい情報の固定」 「新規ファンに見てもらう」

 

 

ためにも、必要不可欠なのです。

 

 

それに、こうしてツイッターには載せていない情報を記録する意味合いでも、ブログは重要だと思うのですよねw

 

 

FANBOX リンク

 

 

と、ここまであれこれ好き勝手に言って、肝心のリンクです。

 

 

www.pixiv.net

 

 

 

おそらく、これから先、こちらで自分の思いやコスプレ画像をうpしたいと思います!

 

 

アフィリエイトの契約も解約して、シンプルにしたい。なりたいです。

 

 

 

ブログの移転も行いたいですし。

 

 

さいごに。

 

 

 

 

 

 

ほんとに、皆さんに支えられてるんだなって。

 

今年を締め括りたいと思います!!!!

 

 

 

ほんとに、みんなありがとうです!

 

 

 

お返しできたらいいな。

 

 

 

ううん。

 

 

 

お返しできるように頑張ります!!!

リアル書店に人をよぶアイデア (+愚痴)

  

まえがき。

 

 

 

こんにちは。

クソツイートとアンチに悩まされた、竹田 ゆき (@iamyuki_t) です。

 

 

 

……ほんとに疲れました。

 

 

わざわざ過去ツイ漁られて、空リプでどーでもいいこと、上から目線で語られて。。

 

 

 

なんなの? まともとか。対面で話して元に戻すとか。でもチキンだからツイッター上でしか語れない (笑) とか。

 

???

???

 

 

 

 

 

 

 

 

あーうっさい!!

 

 

 

 

 

 

 

まともとか、他人の性癖に文句うんじゃねー!!

 

 

 

ばーかばーか!!!!

 

(語彙力がゴミすぎてまともな返答できない)

 

 

 

 

 

 

はぁ……はぁ……

 

 

えっと。そうじゃなくて。

 

 

今回は (今回も?) 課題レポートの晒しです。

 

 

 

skymin.hatenablog.com

 

 

この記事と一緒ですね。

 

 

とりあえずスルースキル発動して、本文です。。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんぶん。

 

リアル書店に人をよぶアイデアとして、わたしは、書店に「書店の枠を超えた取り組み」が求められていると考える。

 

 

 

 一例としては、物流産業から始まり、そのノウハウを生かしてインフラサーバサービス (AWS) や一般向けの倉庫貸与、荷物受け取り代行サービスまで手掛けている、米大手企業 Amazon のように、書店には書店独自の改革が必要であるだろう。

 

 

 

 

しかし閉店が続くリアル書店に、そのような体力が残っているとは思えない。

 

 

そこでわたしは、他業種と書店の積極的な融合を提案する。

 

 

 

古喫茶や猫カフェ、コンビニのイートインスペースなどに『書店』としてのコーナーを設けるのだ。

 

特に、コアなテーマ性のあるお店とのコラボは有用であろう。

 

 

 

コンセプトに合う本を提供することにより、顧客の購買欲と集客が見込める。

 

 

 

さらに、公民館や児童館といった、公共施設にも流通ルートを拡大させるのも面白い。

 

 

 

 

 

↓ (他サイトで申し訳ないが) こういった取り組みなどが挙げられている。

gendai.ismedia.jp

 

 

 

このように、大手企業とは真逆の、地域やその土地の文化にねえざした取り組みが、いまリアル書店には必要であろう。

 

 

 

売店としての、「街の本屋さん」というのはなくなってしまうかもしれない。

 

 

それでも、本を媒介とした地域のコミュニケーションというのは、たとえ何十年経ってもなくならないものであろう。

 

 

 

 

 

おわりに。

 

 

まあ、ある意味妄想記事みたいなものですけどね。

 

 

情報ソースもちょっとしかないですし。

 

 

 

でもまあ、こんな感じで適当な妄想記事を垂れ流すことができるのが、ブログのいいところですよねー

 

 

 

この取り組みがうまくいけば儲け物ですし、できなくても、素人の妄想垂れ流しに過ぎないですし。

 

 

 

まさにノーコスト!!

 

 

 

やったねた○ちゃん!!

 

 

たえちゃん

たえちゃん

 

 

 

……鬱になるマンガ貼るのはやめよっか。

 

 

それじゃあこのへんで!!!

 

 

 

ノシ